2018年を経て

ブログとかしばらく書いてなかったなぁ。
秋からずっと忙しくてあれよあれよという間にもう1年が終わる。
時間がなかったと言えば言い訳になる。
時間は有限だけど、自分で余裕は作るもの。
何をどうしていいか分からず、ただ時間の流れに身を任せて、依頼をこなし、作品撮りをし、ただただ目の前にあることをこなした年だったと思う。
そしてそれをこなしていく中で、これはダメだ、あれはよかったなど反省点や改善点をみつけたり、自分を振り返る出来事となることは多かった。
仕事に行って、うまく行く時、不満が残る時…その差はなんだろうとか考えた。
同じことをしても出来上がりが違ったり、顧客の満足度が違ったり、正解なんて本当にないのだけど、どこに正解を持っていくか真剣に悩んだりもした。
いくら考えたって答えなんて結局出やしないんだけどw、でもやっぱり楽しくないとできないってことは確かだと思う。
相手を喜ばせたいって気持ちより、まず自分が楽しめないと続けられない。

今年はリアポにも初挑戦してみた。
そんな...ハードル高いのに無理やんって正直思ったやんね。
でも多分挑戦することが大事でただ自分が小心者ってだけの話で(o´艸`)
参加してみて、ほんと楽しかった。
自分の写真を見てもらえるっていうのがとても実感出来た。
人気投票4位とかもらったし♡
だいぶ外部からの力働いてるのだろうけどw
それはそれで素直にやったーと喜んどく。
 でもそれと同時に足りないものにも気づく。
私は撮ってるっていうより、撮らされてるんだって感覚w
いつも相手主導で撮影してるんだよね、多分。もっと自分を出していけれたらいいのかなぁとか。
難しい。

まだまだ理論も分かってなくて、実際w
それでもお金もらって撮ってる以上、知識がそこに追いつくのが必死でw
順番だいぶおかしいw
机の上の勉強より感覚で撮影してるから、机に座ると睡魔に襲われる(o´艸`)
検定の合否発表はまだだけど、受かってるといいなぁ。←神頼みw

そしてこの1年で出会えたモデルさんたち。
たくさん影響もらった。
いろんな人がいていろんな価値観があって、普通に生きているだけなら絶対交わらない人であろうと思うけど、写真を共通項に繋がる。
そういうの面白い(^-^)
そして何故か全員決まって私に伝えてくるのは、『カッコよく撮ってほしい』w
私の写真ってそーゆーイメージなのね。
とよく思うw
かっこよくねぇ...へい、かしこまりっw
コントラストと再度強めのパリッとしたイメージ好きです。
大人の女性を撮る時はそういう風に撮りたいとゆーか、自分がなりたいってイメージに重ねてしまうんだと思う。
写真は技術より、感性だと勝手に思っている。
そのカメラマンが生まれてどんな風に育って、何を見て何を食べてどんな風に生きてきたか、その経験値の結晶体が美的感覚のようなもので、物を見た時に美しいと思える固有のものだと思う。
それはカメラの設定とかそういうの全く関係なく、その人の世界観。
その知らなかった自分の世界観に少し気づいてきた気がする。
あとはこれからどうしたいか、そーゆーの考えながら自分を変えていったり、新しいこと始めたり…色々だねw
とりあえず来年は今より向上するためにはどうするべきか考えて行動したいかなぁ。
ガムシャラもいいけど、空回りなのでw
とりあえずマーケティングだなー。
未来のことは分からないけど、未来を作るのは自分自身だから、前向きに頑張りたいなと思う年の暮れw
とりあえず横繋がりの友達とかほしいなぁ。
どうやって作るんだw
引きこもりなのに(o´艸`)
とりあえず家を出よう♡
と、そんな感じですw
2018年お疲れ自分♡
来年はもうちょいマメにブログ書けよと、自分に言っとく笑

2018年絡んで頂いた方ありがとうございます。

PHOPLE

photo × people 『写真×人』

0コメント

  • 1000 / 1000